









手描友禅 名古屋帯「雲八咫烏」
¥88,000税込
¥176,000 50%OFF
残り1点
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。
手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、
ひとつひとつ手仕事でおこなっています。
落ち着いたグレーの地色に、雲文様の八咫烏が印象的な染帯です。
前柄は、関東巻きですと雲文様。関西巻きでは羽根が二枚散っています。
季節を問わず締めていただける、縁起の良い図案です。
●素材/絹100%
●生地/タッサーシルク 帯地
タッサーシルクはインド原産の野蚕糸です。
一般的な家蚕糸より光沢があり、繊維が太く独特なシャリ感があるのが特徴です。
●地色/青みのグレー
●着用時期/春、単衣時期、秋、冬
真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。
●作者 ユキヤ(大野深雪)
●お仕立て
当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。
帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています
帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。
お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。
名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、
ご注文の際、備考欄にお書き添えください。
●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。
ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。
詳細はこちらをご覧ください。
https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653
●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。
発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。
■ご注意ください
※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、
お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。
商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」
https://www.colordic.org/w
をご参照くださいませ。
※こちらの商品は、1点限りです。
※お仕立て料金込みのお値段です。
※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
レビュー
(168)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥88,000税込
¥176,000