-
【仕立て上がり品】手描友禅 名古屋帯「小鳥更紗」
¥39,600
55%OFF
55%OFF
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 小鳥がいる更紗模様の図案を描きました。 春めいた薄黄緑の地色が爽やかです。 前柄にも小鳥がいます。 季節を問わず締めていただける染帯です。 ●お仕立て上がり品!お待たせせずにお送りします。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/うすい黄緑 ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 染袋帯「唐草」
¥145,200
40%OFF
40%OFF
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 唐草模様を染め、金彩で丁寧に仕上げた染袋帯です。 染め分けのように見えるのは、銀糸入りの地紋の織り方の違いです。 色無地や付下げ、きれいめの小紋にも、幅広く合わせていただける染帯です。 名古屋帯にもなる柄付けですので、ご希望をお伝えくださいませ。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/焦茶 ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 袋帯の基準寸法は、長さ約450cmです。 帯幅は約31cmです。 裏地をつけてお仕立てをいたします。 袋帯仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「トルコタイル」
¥59,400
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 トルコのタイルを参考にして図案を描きました。 エキゾチックなイメージの染名古屋帯です。 お太鼓柄は長く付けてありますので、着付けもしやすいです。 前柄もお太鼓同様のタイル柄。 季節を問わず締めていただけます。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/うすいグレー ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「東京タワー」
¥165,000
40%OFF
40%OFF
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 東京タワーと六本木の街並みを染めた染名古屋帯です。 ろうけつ染めで雲のブルーを印象的に表現。グラデーションが美しく染まりました。 お太鼓の垂れまでたっぷりと贅沢に柄付けをしました。 前柄はブルーの雲。紬の生地を使用し、季節を問わず締めていただけます。 コーディネートの主役になること間違いなしの染帯です。 ※前柄の脇に、生地難がございます。そのため大変お買い得価格にしております。 最後の写真をご確認ください。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 紬 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/黒 ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「雲八咫烏」
¥88,000
50%OFF
50%OFF
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 落ち着いたグレーの地色に、雲文様の八咫烏が印象的な染帯です。 前柄は、関東巻きですと雲文様。関西巻きでは羽根が二枚散っています。 季節を問わず締めていただける、縁起の良い図案です。 ●素材/絹100% ●生地/タッサーシルク 帯地 タッサーシルクはインド原産の野蚕糸です。 一般的な家蚕糸より光沢があり、繊維が太く独特なシャリ感があるのが特徴です。 ●地色/青みのグレー ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「華紋八咫烏」
¥88,000
50%OFF
50%OFF
SOLD OUT
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 パッと目を惹く美しいブルーグリーンに染めました。 八咫烏の羽には華紋文様を描いています。 前柄は、関東巻きでは雲文様、関西巻きでは羽根が二枚散っています。 季節を問わず締めていただけるデザインです。 ●素材/絹100% ●生地/タッサーシルク 帯地 タッサーシルクはインド原産の野蚕糸です。 一般的な家蚕糸より光沢があり、繊維が太く独特なシャリ感があるのが特徴です。 ●地色/ブルーグリーン ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「百鬼夜行絵巻真珠庵本模写」薄ブラウン
¥66,000
60%OFF
60%OFF
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 室町時代から明治期頃まで連綿と描き続けられていた「百鬼夜行絵巻」 京都大徳寺の真珠庵に所蔵されている通称「真珠庵本」の模写です。 桃色の風味がある洒落た薄ブラウンの地色に染まりました。 妖怪たちのユーモラスな動きや表情まで、糸目と仕上げで再現。 前柄は関東巻きで表に出ます。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/薄ブラウン ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 夏名古屋帯「高輪廿六夜待ち」葡萄茶
¥264,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、夏名古屋帯です。 単衣の季節にもお使いいただけます。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 歌川広重の錦絵「東都名所高輪廿六夜待遊興之図」をモチーフに、 ユキヤならではの楽しく怪しい世界観を表現してみました。 陰陽のような丸紋が個性的な、夏紬の生地を使用しています。 第46回日本染織作家展出品作品です。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/葡萄茶 深いエンジ色です ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●着用時期/夏、単衣時期 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 夏名古屋帯「雨雲」サーモンピンク
¥88,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、夏名古屋帯です。 単衣の季節にもお使いいただけます。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 爽やかなサーモンピンクの地色に染まりました。 水玉の疋田模様も手描きです。 着物を選ばない雲紋様の夏名古屋帯です。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/サーモンピンク ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●着用時期/夏、単衣時期 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「彩雲」グレー
¥99,000
SOLD OUT
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 カーキの風味がある洒落たグレーの地色に染まりました。 雲の模様はブルーが引き立つ配色に。 前柄は、関東巻き、関西巻きの順に画像を載せています。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/グレー ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「雲八咫烏」
¥99,000
SOLD OUT
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 落ち着いた紫みグレーの地色に雲文様の八咫烏が印象的な染帯です。 前柄は淡いピンクの雲文様で帯締めや帯留が映えるデザインです。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/紫みのグレー、淡いピンク ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「東京百鬼夜行2024」
¥275,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は、東京の街並みを背に、賑やかな妖怪たちの道行です。お腹柄は、関東巻きでは妖怪たち。反対側は霞もようが出てまいります。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/黒(腹)、青緑・黒(太鼓) ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 さざなみ模様の帯地です。真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 誠に勝手ながら、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
手描友禅 夏名古屋帯「雷神」
¥90,750
45%OFF
45%OFF
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 夏のもくもくとした黒雲と雷神を染めました。 たれにはアタッシュケースを持って、雷雨から逃れようとするサラリーマン、一人は焦って靴が脱げてしまっています。夏の一コマを切り取った古典と融合した現代のデザイン。 暑い夏のお出かけが楽しくなりそうなかっこよく、かつユーモラスなお品です。 お腹柄は、黒とベージュで染分けされてシンプルですが、着姿が単調にならず、かっこよく決まります。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 透け感のある上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/淡い小麦色 ●着用時期/夏 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 寸法の変更をご希望の場合は、ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 誠に勝手ながら、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
手描友禅 名古屋帯「雀たち」
¥77,000
SOLD OUT
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 カーキとベージュのコンビネーションがおしゃれな地色の染帯です。 可愛い雀たちがおしゃべりをしているようです。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/カーキ、ベージュ ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 軽めの帯地ですので、真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「朋あり遠方より来たる」
¥44,000
SOLD OUT
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/ベージュ ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「白狐 本朝廿四孝」鉄紺
¥154,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は走る白狐を描きました。 本朝廿四孝、奥庭狐火の段をモチーフにしています。 お腹柄には青い炎を描きました。 柄部分の地色はぼかし染めにしています。 関東巻きの場合は炎が、反対巻きは無地になります。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/鉄紺 深い紺色です。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●着用時期/春、秋、冬 真夏以外の季節にお使いいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
名古屋帯「狐の嫁入り」黒
¥165,000
SOLD OUT
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 凹凸があり、波のように見えるアラレ模様の地紋です。 ●地色/黒 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●着用時期/春、秋、冬(3シーズン) 色無地、小紋、紬など幅広いコーディネートをお楽しみいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「文鳥唐草」白茶/焦茶
¥154,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 文鳥たちと唐草の図案を描きました。 地色は薄いブラウンと焦茶の染め分けにしました。 季節問わずお使いいただける名古屋帯です。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/白茶と焦茶の染め分けです。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●着用時期/春、秋、冬 真夏以外の季節にお使いいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
手描友禅 名古屋帯「彩雲」
¥154,000
SOLD OUT
●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 鮮やかに彩られた雲をデザインしました。 山吹色に鮮やかな色彩で全体にスタイリッシュにまとめました。 紋様も縁起良くもモードな色柄なので、着姿の引き締めポイントにも。 前柄は関東巻きが三つの彩雲、関西巻きが紫の大きな彩雲です。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/山吹色 ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 軽めの帯地ですので、真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。
-
【新作】手描友禅 名古屋帯「波に八咫烏」グレー
¥165,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 3本脚のヤタガラスが波間に降り立つ姿をデザインしました。 ヤタガラスの身体には雲紋様と青海波を描いています。 全体にグレースケールですっきりとまとめました。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/グレー ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 軽めの帯地ですので、真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 誠に勝手ながら、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
手描友禅 名古屋帯「東京百鬼夜行2020」
¥286,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は、賑やかな妖怪たちの道行です。河鍋暁斎の絵のオマージュです。 背景は東京の街のシルエット。お腹柄は、関東巻きでは馬の頭を掲げた骸骨たちと錫杖を持った狐たち。反対巻きですと薄雲が出てまいります。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/葡萄色(腹)、青紫・黒(太鼓) ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 軽めの帯地ですので、真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 誠に勝手ながら、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
手描友禅 名古屋帯「東京タワー」濃いグレー
¥275,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は、七宝文様の東京タワー。古典文様のビル群が黄金色の雲から覗きます。 お腹柄は黄金色の雲。雲の中には妖しげなものが見え隠れ… ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/濃いグレー 雲の部分は淡い黄色です ●作者 ユキヤ(大野深雪) ●着用時期/春、秋、冬 季節を問わない絵柄です。真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://javasparrow.theshop.jp/blog/2020/04/17/172653 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※本品は絹を1点づつ手染めで染めています。 ※絹の特性上、水濡れ・汗等による移染・輪ジミ・スレが生じることがあります。雨による濡れや汗によるシミ等にはお気を付けください。 ※帯のご自宅でのお洗濯はお控えくださり、専門の業者かショップにお問い合わせください。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 誠に勝手ながら、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
手描友禅 名古屋帯「八咫烏」茶
¥176,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 3本脚のヤタガラスが大きく染められたモダンな帯です。ヤタガラスには唐草が描かれ、デザインされています。斜めに入るラインは2色で染められ、さらにすっきりとした帯となり、前柄と連動しています。前柄はラインのみなので、帯留めや帯揚げで遊べます。 ●素材/絹100% ●生地/丹後産 帯地 上質な絹の帯地を使用しています。 ●地色/赭色 ●着用時期/春、単衣時期、秋、冬 軽めの帯地ですので、真夏以外はほとんどの季節にお使いいただけます。 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お仕立て前の「現品確認」をご利用いただけます。 ご希望のお客様は、備考欄に「現品確認希望」とお書きください。 詳細はこちらをご覧ください。 https://somemoyou.theshop.jp/blog/2020/04/17/205239 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 誠に勝手ながら、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
手描友禅 夏名古屋帯「雨雲」
¥99,000
SOLD OUT
■商品説明 ●伝統工芸「手描友禅」の技法で染めた、名古屋帯です。 手描友禅の工程は、図案のデザインから地染めまで、 ひとつひとつ手仕事でおこなっています。 お太鼓柄は、今にも振り出しそうな雨雲。黒でぼかしとアクセントに金線が入っています。お腹柄は、関東巻きでは雨雲がふたつ、関西巻きでは雨雲がひとつ染められています。あっさりと軽めで夏帯らしく、東京友禅らしいすっきりとしたお品です。 ●素材/麻 ●生地/中国 ●地色/薄縹 ●着用時期/夏 ●お仕立て 当店のお仕立ては、名古屋仕立てです。 帯専門仕立て師さんによる、手ぐけ縫いです。※一部にミシンを使用しています 帯の基準寸法は手先から垂れ先まで約370cmです。 お太鼓の幅は約31cm、前幅は約16cmです。 名古屋仕立て以外のお仕立てや寸法の変更、特別な芯をご希望の場合は、 ご注文の際、備考欄にお書き添えください。 ●お支払手続き確認後、お仕立てをさせていただきますので、発送までに3〜4週間ほどお時間をいただいております。ご了承くださいませ。 発送の準備ができ次第ご連絡をさせていただきます。ご希望の到着時間がおありでしたら、お知らせください。 ■ご注意ください ※商品はできるだけ実物の色に近いよう調整しておりますが、 お使いのモニター環境などによって、多少の違いが生じてしまいます。 商品説明文の色名は、色見本サイト「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w をご参照くださいませ。 ※こちらの商品は、1点限りです。 ※お仕立て料金込みのお値段です。 ※撮影に使用した小物は商品に含まれません。 ※当店では実店舗と在庫を共有し、販売しております。 ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 誠に勝手ながら、ご了承のほどよろしくお願いいたします。