2023/01/19 12:45
◆正確なお見積りは元になる着物のデザインを拝見してからとなります。
復刻データ作成料の目安です。
小紋で30,000〜、付け下げ50,000〜、絵羽の着物を丸ごとスキャンしてデータ作成する場合は80,000〜 ※図案や生地によって価格はかなり変動します
着物を作成する場合
・データ作成費
・サンプルプリント
・お仕立て代金がかかります
反物でのお納めも可能です。
◆製作実例
お手持ちのアンティーク小紋着物の復刻データ作成料30,000
着物プリント用完全データの作成とサンプルプリント(1回)5,000
ポリエステル着物オーダーサイズ60,000
合計 104,500 (いずれも税抜)

左が正絹のアンティーク小紋着物 右が復刻データを作成し、デジタル捺染したポリエステル生地です。
◆生地の復刻データ作成料は初期費用となります。
同じデータで帯など違う商品をお作りする場合、追加で必要なのはサンプルプリント代とプリント用データの作成費です。
◆データから作成いたしますので、柄の色や地色、柄の大きさ、柄の配置など、如何ようにもご変更が可能です。
◆データ作成後にはサンプルプリントをいたします。
色違いの作成やデータ修正の場合には、サンプルプリント代が追加で実費がかかってまいります。
◆着物のプリントとお仕立て料金につきましては、当店のオーダーサイズ着物と同じ料金です。
単衣着物 60,000+税
袷着物、袷羽織 87,000+税
名古屋帯 45,000+税
◆生地について
ポリエステル3種類、木綿2種類 常時ご用意がございます。ご希望の生地をお探しすることも可能です。
◆綿密にご相談しながら進めてまいりますので、納期はおよそ3ヶ月から半年程度かかります。
【ご注文の流れ】
こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
https://thebase.in/inquiry/javasparrow-theshop-jp
お打ち合わせは基本的にメールでのやり取りとさせていただきます。
↓
写真をお送りください。復刻データの作成が可能かどうか拝見いたします。
※作家の落款や他社様のロゴが入っていたり等、作成をお断りする場合がございますので、お客様の方で今一度ご確認ください。
↓
写真からデータ作成料の簡単なお見積りをお出しします。
よろしければ着物を弊社アトリエへお送りください。
↓
実物を確認後、正式にお見積書を発行させていただきます。
↓
お見積りをご承諾いただきましたら、ここでご注文確定とさせていただきます。
お支払いのご案内、ご入金確認後にデータ作成の作業に進んでまいります。
ご質問やご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。ユキヤ株式会社
※作成したデータは当社で保管するものとします。
お客様以外の方に無断で販売ならびに他の商品を作成したりすることはありません。
※当社は、当サービスにおいてお客様が使用する製品および画像が、第三者の著作物かどうかを調査する義務を負いません。お客様は、製品を使用する際に全ての責任を負うものとし、お客様が第三者から権利侵害に関する請求を受けた場合でも、当社はその責任を負わないものとします。
※お預かりする着物につきまして、細心の注意を払っておりますが、弊社での保管及び郵送時における破損・紛失に対し、弊社では一切の責任を負いかねます。
※2025年2月 価格等を変更して追記致しました